デジタル庁「マイナンバーカード・インフォ」掲載
公的個人認証サービスをタグ設置のみで実装できる
ProTech ID Checker
公的認証スーパーアプリ

公的認証スーパーアプリとは?


マイナンバーカードのICアプリケーションを一括管理・設定が可能
タグを設置するだけでマイナンバーカードのICアプリケーション 機能を実装することができます。 そしてコンソール画面で複数のICアプリケーションを一括管理・ 設定することができます。 公的認証スーパーアプリを活用することで開発工数を大幅に削減 し、短期間での機能実装が可能です。
公的認証スーパーアプリの機能
公的個人認証サービス(JPKI)機能
-
マイナンバーカードの
ICチップ情報送信 - 署名用電子証明書
暗証番号入力
- パスワード
- 署名用電子証明書暗証番号(英数字6~16桁)
- 主な機能
- 「氏名・住所・性別・生年月日」の取得+署名検証
券面事項入力補助AP機能
-
マイナンバーカードの
ICチップ情報送信 - 券面事項入力補助用
暗証番号入力
- パスワード
- 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)
- 主な機能
-
- ・マイナンバー
- ・「氏名・住所・性別・生年月日」
- ・(その電子署名データ)
- の取得
公的個人認証サービスとは?
安全、そして ”スピーディー” な認証サービス
公的個人認証サービスには、マイナンバーカードのICチップに搭載された電子証明書を利用します。電子証明書の発行者である
J-LISがトラストアンカー(信頼性の基点)となり、その有効性を証明します。
有効性が証明された電子証明書より、皆様を“本人確認業務の手間や時間から解放”します。
目視作業は不要、 業務工数の削減が可能
公的個人認証サービスとの連携では、手動での顧客情報の確認作業を大幅に削減できます。目視作業を行う必要がなく、顧客情報の入力や確認が自動化されています。
そのため、業務工数の削減が可能となり、労力や時間をかけることなく、より多くの作業を効率的に行うことができます。
また、自動化された作業により、ヒューマンエラーを減らせる事が期待できます。
公的個人認証サービスだけでなく本人確認書類を用いた認証にも対応可能です
まずはお気軽にご相談ください
最短1週間ではじめられます
JavaScriptのタグを挿入するだけで導入できます
導入の流れ
まずはお申込み
お問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。 ご希望に応じて面談を実施し、ご状況のヒアリングやサ ービス詳細をご説明させていただきます。
アカウント発行
お申込み頂いてから通常3営業日以内にアカウントをお渡ししています。 発行されたアカウント情報は、弊社カスタマーサポートよりメールにてご連絡いたします。
本番環境提供
アカウントが届き次第、最短で即日運用を開始することができます。